2月25日 ウメ

バラ科 サクラ属

落葉高木になります。

ウメの故郷である中国では、実の黒焼きを「烏梅(うばい)」と呼び、最高の漢方薬として珍重しました。

それが日本にも伝わり、「烏梅」を「ううめ」と読み、「うめ」に変化していったともいいます。

ウメが日本に入ってきた歴史は古く、751年の『漢詩集』には顔を出し、『万葉集』では120首近い歌が詠まれています。

江戸時代中期には各地に梅園ができ、品種改良も盛んに行われました。

今も全国にウメの名所がたくさんあり、2~3月の開花期には多くの人でにぎわいます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA