11月17日 クコ

ナス科 クコ属
落葉低木になります。
クコは地際から株立ち状に勢いよく伸び、茎は弓状に曲がって垂れ下がり、葉腋に花をつけます。
強い生命力を感じさせる樹で、時期に関係なく強い剪定をしても萌芽します。
秋に鈴なりにつく赤い実には競争の効果があり、クコ酒として好まれ、生薬としても利用されます。
また、根皮を乾燥させたものの薬用となります。
乾燥させた果実は食材店などで売られ、韓国料理の参鶏湯(サムゲタン)には欠かせないほか、ケーキやクッキー作りなどにも用
いられます。
| 
 | 
リンク
			
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0906c3a7.916d5b0e.0906c3a8.cd55dda2/?me_id=1234229&item_id=10000097&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ftsuchikko%2Fcabinet%2F02835022%2Fkaju%2Fs-010_1-19.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
