12月6日 ツルウメモドキ

ニシキギ科 ツルウメモドキ属
落葉つるになります。
クリスマスが近づくと、ツリー飾りやリース作りの楽しい作業が待っています。
リースは本種やフジ、アケビなどの木本性のつるを丸めて輪にして、松かさや針葉樹の葉などを飾りつけます。
作る人の個性が出て面白いものです。
ツルウメモドキは山野の林縁などに多く見られ、雌雄異株。
花は黄緑色であまり目立ちません。
実は秋に黄色に変わり、熟すと3裂し、橙赤色の仮種皮に包まれた種子が現れ、華やかな姿になります。
実は葉が落ちたあともしばらく枝先に残り、美しい姿を楽しむことができます。
| 
 | 
リンク
			
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/090b36d4.1d5d8345.090b36d5.5335287c/?me_id=1232436&item_id=10002122&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fgreenbox%2Fcabinet%2Fi4%2F403002_1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
