1月19日 カンボケ

バラ科 ボケ属
落葉低木になります。
刺のある細い枝に、丸くふっくらとした花がかたまってつき、冬枯れの庭を華やかに飾ります。
基本種のボケは3月ごろに咲きますが、本種は真冬に咲くことから「寒ボケ」の名があります。
あまり花のない時期に花をつけることから、冬の花木として貴重な存在です。
また、果実は香りがよく、果実酒にして楽しめます。
細い幹が多数株立ち状に生え、樹形は乱れやすくなりますが、長く伸びた徒長枝には花が咲かないので、剪定により樹形を整えま
す。
| 
 | 
リンク
			
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/072e0cfe.b5432f95.072e0cff.cbada9a3/?me_id=1200781&item_id=10027832&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fchigusa%2Fcabinet%2F03855575%2F07601823%2Fimgrc0092821745.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
