2月11日 プンゲンストウヒ

マツ科 トウヒ属
針葉高木になります。
春の新芽が伸び上がったときの銀青色は、ほかの樹木には見ることが出来ない色です。
生長は遅く、幼苗期から芯が立ち上がって、勢いがつくまで数年はかかります。
耐寒性は極めて強く、モスクワの赤の広場をはじめ、極寒の地でも大きく生長しているのを見ると、生命力の強さを感じます。
品種は多く、さまざまな葉色や樹形のものがあります。
景観を演出する代表的な樹木として、ヨーロッパでは特に多く植えられており、大きなものは7~8mにもなっています。
| 
 | 
リンク
			
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1a8cdc0b.0ae9af59.1a8cdc0c.2f3fb653/?me_id=1286706&item_id=10181613&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fengei2%2Fcabinet%2Fm7%2F23157.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
