6月5日 サンショウバラ

バラ科 バラ属
落葉高木になります。
花期は6月です。
木立性で高さ6m内外になる特異なバラで、6センチにもなる淡紅色の大きな花が枝先を彩ります。
野生のバラとは思えない華やかさがあり、満開になると非常に美しい姿になります。
サンショウバラの名は、葉や刺がサンショウによく似ていることからつきました。
富士山周辺に自生する特産種で、特に箱根地方に多く見られることから「ハコネバラ」の別名もあります。
中国に類縁種があり、その八重咲きの栽培品種が「イザヨイバラ」。
こちらもよく栽培されています。
| 
 | 
リンク
			
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1aa5cd80.ff2bcaa5.1aa5cd81.7663a301/?me_id=1319109&item_id=10004763&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fnihonkaki-annex%2Fcabinet%2F04912800%2Fimgrc0068769932.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
