6月12日 テイカカズラ

キョウチクトウ科 テイカカズラ属
常緑つるになります。
5月にテイカカズラの花が一面に咲くと、近くを通っただけで漂う花の香りに気づきます。
外国ではスタージャスミンと呼ばれ、5裂した星形の花と、芳香から名づけられました。
和名は藤原定家卿の墓に生えていたといわれることに由来します。
茎は基部からよく文枝して長く伸び、ほかの樹の樹皮などに付着しながら気根を出して繁茂します。
垣根に絡ませたり、アーチ状にしても楽しめます。
耐潮性に優れており、海辺にも植えられます。
| 
 | 
リンク
			
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/090b36d4.1d5d8345.090b36d5.5335287c/?me_id=1232436&item_id=10002126&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fgreenbox%2Fcabinet%2Fi4%2F403202_1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
