7月7日 マダケ

イネ科 マダケ属
タケになります。
花は咲きません。
七夕飾りに使われる代表的なタケがマダケです。
織姫星と彦星が一年に一度だけ逢えるという天空のロマンに、幼かったころの七夕の日が思い出されます。
タケの仲間は世界中で90属1,212種といわれ、日本国内ではササ類を含めて240種類とされます。
その中でもっとも有用なのがマダケで、屈曲性、弾力性、剥離性、耐久性、加工性に優れ、建築内装、日用雑貨、楽器、茶華道具、農工具などに用いられます。
また、タケの皮は防菌性や通気性、柔軟性に富み、包装材としても古くから利用されてきました。
|
リンク