7月10日 モクゲンジ

ムクロジ科 モクゲンジ属
落葉高木になります。
花期は7月から8月です。
花は黄色で4弁の花を総状花序に咲かせ、そのあとに袋果をつけます。
小さなころ、紙ふうせんのような袋果で遊んだことのある人もいるかと思います。
袋果の中の実は黒く光沢があり、数珠やネックレス作りに用いられ、寺院に植えられます。
また、炒って食べることもできます。
モクゲンジは中国から渡来したといわれます。
センダンバノボダイジュの別名があり、葉はセンダンに似ています。
樹高は15m以上になるものもあります。
| 
 | 
リンク
			
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0755d24c.72fd07d7.0755d24d.48a83917/?me_id=1221897&item_id=10037668&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkairyoen-e-flower%2Fcabinet%2F11261617%2Fimgrc0132074496.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
