7月15日 ノウゼンカズラ

ノウゼンカズラ科 ノウゼンカズラ属
落葉つるになります。
じりじり照りつける夏の日射しをものともせず、連日咲き続ける橙赤色の大きな花には、つる植物のたくましさを感じます。
中国中南部原産で、日本へは平安時代に渡来。
つるを絡めたり、吸着根によって、壁やフェンス、ほかの樹木などに這い上がります。
枝を長く伸ばし、その先端に漏斗形の大きな花を次々につけます。
仲間に、花のやや小さいアメリカノウゼンカズラがあり、本種との交配種で花色の濃い「マダムガレン」などもあります。
| 
 | 
リンク
			
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/072e0cfe.b5432f95.072e0cff.cbada9a3/?me_id=1200781&item_id=10020311&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fchigusa%2Fcabinet%2F01375442%2F01376120%2F01378490%2Fimgrc0069767839.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
