7月20日 スモモ

バラ科 サクラ属
落葉高木になります。
花期は4月です。
原産地は中国ですが、英名ではジャパニーズ・プラムと呼ばれ、日本で古くから親しまれている果樹でもあります。
万葉の時代以前には渡来しており、万葉集にもスモモの歌が詠まれています。
店頭に並ぶスモモは、夏を感じさせてくれます。
酸味があり、水分も多いのが特徴で、生食のほか、ジャムなどにも加工できます。
スモモは自家受粉しにくく、複数の株を一緒に植えたり、別の品種を混植すると実がよくつきます。
樹勢が強いので、枝抜きをして全体に光が入るようにしましょう。
| 
 | 
リンク
			
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/4a0fe82a.b029861f.4a0fe82b.c2552f6b/?me_id=1390915&item_id=10000182&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fmarusai-green%2Fcabinet%2F10833246%2Fimgrc0101342976.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
