8月6日 ハマボウ

アオイ科 フヨウ属

落葉高木になります。

花期は7月から8月です。

学名の種小名のhamobouと和名のハマボウが同一なことからわかるように、

日本原産の植物です。

夏に咲く花は黄色の5弁花で、中心部は暗い紅色です。

海岸に近いところに自生していることから、耐潮性とともに

風にも強く、防風垣にもなります。

耐寒性はあまり強くありませんが、鉢植えでも立派に育ち

よく花を咲かせます。

ハマボウの仲間に、オオハマボウがあります。

秋篠宮桂子内親王殿下のお印で、沖縄地方で広く使われている

別名の「ゆうな」と呼び名でもよくしられています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ハマゴウ 0.3m 10.5cmポット 苗
価格:1,100円(税込、送料別) (2025/8/3時点)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA