8月12日 エンジュ

マメ科 クララ属

落葉高木になります。

花期は7月から9月です。

中国の周代に、朝廷の庭に3本のエンジュを植え、三公(現代の大臣にあたる役職)

がこれに向かって座って役職をこなしたことから、学問の木とされます。

そのため、日本でも学校の記念樹として植えられます。

原産は中国北部、葉は丸い小葉を4~7対ほどつける

奇数羽状複葉で、美しい木漏れ日を作り出します。

また、薬用植物としても知られ、つぼみを乾燥させたものを槐花と呼び止血薬などに用います。

比較的手間の掛からない樹木で、樹形も自然に丸くまとまります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA