1月23日 チョウジュバイ

バラ科 ボケ属
落葉低木になります。
棚の上で寒さに耐えていたチョウジュバイも、1月半ばを過ぎると朱赤色の花を開き、春を感じさせてくれます。
漢字で「長寿梅」と書き、名前も新しい年の幕開けにふさわしいものです。
「梅」の文字が使われていますが、実際はボケの仲間。
日本の山野に自生するクサボケの園芸品種で、花は一重の中輪です。
四季咲きの性質が強く、秋にも花が見られます。
母種のクサボケに比べ生長は遅く、細かく枝をだし、剪定を行わなくても形がまとまるので、小さな盆栽に向きます。
| 
 | 
リンク
			
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/072e7c3e.863fefe9.072e7c3f.da7a5042/?me_id=1223811&item_id=10036654&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fyukei%2Fcabinet%2Fnaetane%2Fg2201v-2024-4-1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
