2月9日 ゴヨウマツ

マツ科 マツ属
針葉高木になります。
ゴヨウマツの名は、針状の葉が5本束生していることによってつけられました。
ちなみに、クロマツやアカマツの葉は2本ずつ。
針状の葉の断面は三角形で、葉の裏面は粉白色。
遠目にはほかのマツ類より銀青色に見えるのも特徴の一つです。
庭木に仕立てられたものは、一級品の風格、品格を伴います。
また、盆栽としてもよく利用されています。
材木用にはあまり育てられませんが、材は緻密で木目が通っており、建築材をはじめ楽器、器具などに用いられることもありま
す。
| 
 | 
リンク
			
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/423bb39b.aba9134a.423bb39c.350bfb67/?me_id=1404699&item_id=10013569&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbonsai-haniwa%2Fcabinet%2Fsyouhaku%2Fgoyoumatu%2Fxb25011502_1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
