5月18日 サツキ

ツツジ科 ツツジ属
常緑低木になります。
花期は5月中旬から6月です。
ヒラドツツジより開花が遅くなります。
葉の大きさも小さいです。
世界に誇る日本の園芸文化の一つが盆栽です。
現在ではbonsaiの名で世界に通用し、専門家の数も海外の方が多いかもしれません。
そんな盆栽の女王がサツキです。
サツキの花のシーズンには、各地の盆栽展でその姿が見られます。
基本になる種が優れているほど、多くの園芸品種が作られ、サツキには2,000もの品種があります。
それだけ多くの人に愛されている花木です。
低木ですが樹齢は長く、生命力とともに品格を伴う姿が魅力です。
| 
 | 
リンク
			
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/31aedc3b.6f5bf3b4.31aedc3c.db3327b4/?me_id=1348573&item_id=10000849&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkimidori-ueki%2Fcabinet%2Ftop%2Fsastuki5.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
