5月20日 シロヤマブキ

バラ科 シロヤマブキ属
落葉低木になります。
花期は4月後半から5月です。
純白4弁の花を、枝先に1輪ずつつけ、花の重みでややうつむくように開き、独特の風情となります。
花後、4個の実がつき、秋には光沢のある黒色に変わります。
実は落ちることなく年を越し、翌年の花のころまで残ることも珍しくありません。
おもに朝鮮半島と中国に自生し、日本の中国地方にも自生します。
1種1属の樹で、庭園などによく植えられます。
丈夫で病害虫はほとんどなく、手間が掛かりません。
枝が混んできたら、古い枝を抜くように剪定しましょう。
| 
 | 
リンク
			
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/072e170e.158f70f7.072e170f.65881609/?me_id=1221694&item_id=10000787&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fhana-online%2Fcabinet%2Fsonota8%2Fyamabuki003_01.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
