7月21日 スイフヨウ

アオイ科 フヨウ属

落葉低木になります。

花期は7月から10月中旬です。

多くの花は、蕾のうちは色が濃く、咲き始めてから順に薄い色に変化していきます。

それとは別に、咲き始めてから一日のうち花色が変化する花もあり、その代表がこのスイフヨウです。

スイフヨウは朝に白花として咲き始め、昼過ぎにはピンクがかり、夕方には赤くなって夜を迎え、翌朝には次の花が白く咲き始めます。

「酔芙蓉」の名は、酒を飲んで顔が次第に赤くなるようすに花を例えたもの。

園芸のプロの間では「酔っぱらいふよう」と呼ばれ、好まれています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA