7月21日 スイフヨウ

アオイ科 フヨウ属
落葉低木になります。
花期は7月から10月中旬です。
多くの花は、蕾のうちは色が濃く、咲き始めてから順に薄い色に変化していきます。
それとは別に、咲き始めてから一日のうち花色が変化する花もあり、その代表がこのスイフヨウです。
スイフヨウは朝に白花として咲き始め、昼過ぎにはピンクがかり、夕方には赤くなって夜を迎え、翌朝には次の花が白く咲き始めます。
「酔芙蓉」の名は、酒を飲んで顔が次第に赤くなるようすに花を例えたもの。
園芸のプロの間では「酔っぱらいふよう」と呼ばれ、好まれています。
| 
 | 
リンク
			
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/090ab5b2.f2d8f5f3.090ab5b3.188e5bd5/?me_id=1220015&item_id=10010943&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fminibonsai%2Fcabinet%2Fimgrc0086202259.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
