9月2日 パンパスグラス

イネ科 シロガネヨシ属
多年草になります。
花期は9月中旬から10月です。
青く澄んだ背景に、パンパグラスの中央からまっすぐ伸びた花穂は、
秋らしい風景を演出してくれます。
葉に斑の入るものや、花穂がピンクになる品種もあり、
個人庭園向きの矮性のものもあります。
高層ビルなどの屋上緑化にも用いられ、注目されています。
大きなパンパグラスを見たければ、都立神代植物公園がお勧めです。
芝生公園の中央に植えられており、株の大きさと穂の立派な姿に、この植物の魅力を実感できます。
| 
 | 
リンク
			
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0906c3a7.916d5b0e.0906c3a8.cd55dda2/?me_id=1234229&item_id=10003787&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ftsuchikko%2Fcabinet%2Fcontents%2Fitem_com%2Fb%2Fb-1024_1-1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
